2008年01月12日

上空(飛行機)からの東京湾アクアライン(東京湾横断道路)・ 東京湾アクアライン連絡道・海ほたる-航空写真(空中写真)

東京湾アクアライン



東京湾アクアラインは、東京湾の中央部を横断する全長15.1kmの自動車専用の有料道路で、木更津と対岸の川崎を15分で結びます。木更津から 4.4kmが橋梁、川崎から約 9.5kmがトンネルとなり、橋梁とトンネルの接続部に海ほたる(写真左下)があります。

海ほたるは、トンネルと橋梁との接続を目的に設置された盛土式の人工島で、豪華客船をイメ−ジした、海上に浮かぶ世界にも珍しいパーキングエリアとして休憩施設が設置されています。

天気の良い日には、横浜ベイブリッジ、東京タワ−、新宿の超高層ビル群、幕張メッセ等がよく見え、富士山まで望める360度の展望が楽しめます。

1997年に開通し、2007年12月18日で開通10年を迎えた東京湾アクアラインは、割高な通行料金のため交通量は当初事業計画の約4割にとどまっていますが、通勤客らを運ぶ高速バスの利用者は年々増加し好調のようです。

<東京湾アクアラインの通行料金表>

普通車      3,000円    ETC割引  2,320円
中型車      3,600円    ETC割引  2,780円
大型車      4,950円    ETC割引  3,830円
特大車      8,250円    ETC割引  6,380円
軽自動車等    2,400円    ETC割引  1,860円 ※ ETC(ノンストップ料金収受システム)







本館サイト(高画質写真) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri