
好天に恵まれ、搭乗する飛行機からは、
岡山県倉敷市から香川県坂出市番の洲に架かる瀬戸大橋(本州四国連絡橋)の
全景写真を撮影することができました。
今年のGW(ゴールデンウィーク)、瀬戸中央自動車道では、
ETC割引の影響(高速道路の土日、祝日の普通車の料金が上限1000円)で大渋滞です。
瀬戸大橋(本州四国連絡橋)は、総延長(道路鉄道併用部分)13.1kmもあり、
道路鉄道併用橋(上部が自動車道路、下部に鉄道)では世界最長です。
■下津井瀬戸大橋 下津井瀬戸に架かる吊橋
(橋長1,400m、中央支間長940m)
この橋のほぼ中央が香川県と岡山県の県境になります。
■櫃石島橋 櫃石島と岩黒島を結ぶ斜張橋
(橋長790m、中央支間長420m)
■岩黒島橋 岩黒島と羽佐島を結ぶ斜張橋
(橋長790m、中央支間長420m)
■与島橋 羽佐島と与島を結ぶ連続トラス橋トラス橋
(橋長850m、最大支間長245m)
■北備讃瀬戸大橋 与島から坂出市番の洲を結び、備讃瀬戸航路上に架かる北側の吊橋
(橋長1,538m、中央支間長990m)
■南備讃瀬戸大橋 与島から坂出市番の洲を結び、備讃瀬戸航路上に架かる南側の吊橋
(橋長1,648m、中央支間長1,100m)
写真下の石油コンビナートは、「ココロも満タンにコスモ石油」の坂出製油所と三菱化学坂出事業所。
瀬戸中央自動車道・瀬戸大橋(本州四国連絡橋)のライトアップ夜景ビューポイント
■下津井中学校付近 ■鷲羽山展望台 ■本島 ■与島パーキングエリア(PA)
■瀬戸大橋記念公園 ■沙弥島海水浴場 ■オークラホテル丸亀東側
■宇多津港臨海公園 ■聖通寺山山頂 常盤公園
■かんぽの宿「坂出」 ■県道16号線高松王越坂出線
瀬戸大橋(本州四国連絡橋)のライトアップのスケジュールは、
本州四国連絡高速道路株式会社のHP、瀬戸大橋ライトアップカレンダーでご覧になれます。
本館サイト(高画質写真集)
東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri