2009年11月28日

国営武蔵丘陵森林公園の紅葉情報VOL.2 メグスリノキ

関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園メグスリノキ



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園メグスリノキ



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園メグスリノキ



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園メグスリノキ



国営武蔵丘陵森林公園 カエデ見本園内で色鮮やかに紅葉したメグスリノキです。




メグスリノキは、日本にしか自生していないカエデ科の落葉広葉樹。
学名は、Acer nikoense Maximowicz。
メグスリノキという名前は、樹皮や葉の煎じた汁で目を洗うと
眼病に効くことからつけられたそうです。

また、肝障害の改善にも効くといわれ、古くから煎汁を飲用されています。
観光地の御土産屋さんでもよく見かけますよね。

最近では、メグスリノキの葉や樹皮に含まれている成分が
明らかになり生活習慣病の予防に役立つとして見直されているそうです。

別名「千里眼の木」、「長者の木」、「ミツバハナ」とも呼ばれています。



写真撮影日 2009年11月26日 (手持ち撮影)




「国営武蔵丘陵森林公園カエデ見本園の紅葉情報VOL.1とカエデの種類一覧図」は、こちらです。



国営武蔵丘陵森林公園

所在地 埼玉県比企郡滑川町山田1920

交通アクセス

東武東上線「森林公園駅」下車 (バス乗り場は北口)
直通バス 「公園南口行」バスにて南口直通7分
路線バス 「(公園西口経由)熊谷行」及び「立正大学行」バスにて
(森林公園南口→滑川中学校前下車) (森林公園西口→西口バス停下車)






本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri

2009年11月27日

国営武蔵丘陵森林公園カエデ見本園の紅葉情報VOL.1とカエデの種類一覧図

関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園


埼玉県比企郡滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園のカエデ見本園の紅葉です。
2009年11月26日現在、最盛期は、既に過ぎていましたが、
昨日は天気も良かったので、まずまずの紅葉日和でした。
多分、20日頃が見頃のピークだったのではないでしょうか、
落ち葉も殆ど茶色に変色していました・・・。

因みに、今年は昨年よりも4、5日ほど紅葉の進み具合が早いということです。

また、カエデライトアップとアートイルミネーションが同時に楽しめる
「紅葉見ナイト(もみじみないと)」が、開催中でした。
(結構、遠いということもあり、こちらは、観ずに帰宅です。)


開催場所 : 中央口〜都市緑化植物園付近〜カエデ見本園の紅葉
開催期間 : 11月7日(土)〜12月6日(日)
点灯時間 : 午後4時30分〜午後8時30分まで(12月は午後4時から点灯開始)

夜間の入出口と駐車場は、中央口のみ。



偶然ですが、昨日、国営武蔵丘陵森林公園から帰宅後、
日本テレビの『NNN News リアルタイム』で
天気コーナーの気象予報士 木原実氏(お天気キャスター)が、生中継で紹介していましたよ。




関東・東京近郊・首都圏紅葉名所国営武蔵丘陵森林公園

カエデ見本園内のカエデの種類が記された表示板 

カエデの種類一覧図の拡大写真は、こちらです。



国営武蔵丘陵森林公園

武蔵野の緩やかな丘陵地に広がる、面積304haの広大な国営公園。
サイクリング、オリエンテーリングやアスレチックなどさまざまな体験ができます。

所在地 埼玉県比企郡滑川町山田1920

交通アクセス

東武東上線「森林公園駅」下車 (バス乗り場は北口)

直通バス 「公園南口行」バスにて南口直通7分

路線バス 「(公園西口経由)熊谷行」及び「立正大学行」バスにて
 南口→滑川中学校前 西口→西口バス停下車





2009年、東京のクリスマス・イルミネーションの撮影時期となったのですが、
今年は、新型インフルエンザウイルス感染予防のため、
目下のところ、都内の人ごみを避けて人出の少ない郊外を散策中です。




写真撮影日 2009年11月26日 (手持ち撮影)






本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri

2009年11月19日

2009年関東・東京近郊・首都圏紅葉名所 金鳳山平林寺(埼玉県新座市)の紅葉見頃情報VOL.2

関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺



関東・東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺




桜前線が南から北へ、すそのから山頂に向かうのに対し、
紅葉前線は北から南へ、山頂からすそのへ向かいます。
平年の紅葉前線を見ると、10月の中旬ごろに北海道をスタートして、
九州南西部や本州太平洋岸に11月下旬ごろ達します。
高山はその周辺より早く紅葉し、すそのへと滑り降りていきます。

ちなみに「紅葉前線」とは、カエデの各地の紅葉日をつないだ等期日線(とうきじつせん)のことをいい、
「桜前線」とは、桜の開花日の等期日線のことをいいます。





気象庁の全国の気象官署では、イチョウの黄葉、イロハカエデ(イロハモミジ)の紅葉、
サクラの花、ウグイスの初鳴、モンシロチョウの初見などの生物季節現象を観測しています。
この生物季節観測の目的は生物に及ぼす気象の影響を知るとともに、
その観測結果から季節の遅れ進みや、気候の違いなど総合的な気象状況の推移を知ることにあります。

つまり生物季節観測とは、気象庁がおこなう、生物の動向で季節の移り変わりを調べる観測なのです。


植物季節現象の観測法

開花日・・・対象とする植物の花が数輪(サクラについては5,6輪)咲いた日

満開日・・・対象とする植物の花の約80%以上が咲いた日

発芽日・・・対象とする植物の芽の総数の約20%が発芽した日

紅(黄)葉日・・・対象とする植物の葉の色が大部分紅(黄)色系統の色に変わり、
緑色系統の色がほとんど認められなくなった日
落葉日・・・対象とする植物の葉の約80%が落葉した日


動物季節現象の観測法

初見日・・・対象とする動物の姿を初めて見た日

初鳴日・・・対象とする動物の鳴き声を初めて聞いた日


【 参考 】気象庁





写真撮影日 2009年11月16日 (手持ち撮影)




2009年関東・東京近郊・首都圏紅葉名所 金鳳山平林寺(埼玉県新座市)の紅葉見頃情報VOL.1




金鳳山 平林寺

所在地 埼玉県新座市野火止3-1-1



平林寺への交通アクセス

・JR武蔵野線北朝霞駅下車または東武東上線朝霞台駅南口下車後
  西武バス「東久留米駅北口」行きまたは「福祉センター入り口」行き(約15分)
・東武東上線志木駅南口下車後
  西武バス「ひばりが丘駅北口」行きまたは「新座営業所」行き(約15分)
・西武池袋線東久留米駅北口下車後
  西武バス「朝霞台駅南口」行き または「新座市役所」行き (約15分)
 ※ 全て、バス停「平林寺」下車
 ※ JR武蔵野線新座駅南口下車 徒歩2.5km(30分〜40分程度)






本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri
2009年11月19日 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 金鳳山平林寺

2009年11月17日

2009年 関東・東京近郊・首都圏紅葉名所 金鳳山 平林寺(埼玉県新座市)の紅葉見頃情報VOL.1平林寺境内案内図

東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺





毎年、11月23日の勤労感謝の日過ぎに拝観する平林寺ですが、
週間天気予報では、本日の17日から寒くなるとのことなので
いつもの小型ショルダーバックにニコンD80を収め、
三脚無しでフットワークよく、今年は一週間程早い時期の紅葉見物です。

駄ですが、
このショルダーバックはカメラバッグ的なデザインではなく、且つ、軽量。
ポケットも多いので結構お気に入りなのです。
一番のポイントは、底鋲付き。(探すのに苦労しましたが・・・)





東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺




昨日は、生憎の曇り空でしたが、紅葉はほぼ見頃というかんじです。
お天気がイマイチなので、人出も少なく、案外絶好の撮影日和だったかもしれません。

多分、今週末は最盛期の見頃となり見物客で混雑することでしょう。


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺





東京近郊・首都圏紅葉名所平林寺


総門から山門を





平林寺境内案内図


平林寺境内案内図 順路一周 約2.5km


平林寺境内案内図の拡大写真




平林寺拝観時間



拝観時間
  午前9時から午後4時まで


摂心日(禅修行)は、団体客の拝観お断り。個人客は静粛に散策可。とのこと・・・。


尚、平成21年11月26日は平林寺の都合により拝観休止となっていました。




平林寺拝観料



拝観料
  <個人>
   大人  中学生以上  300円
   こども 5歳以上   100円
  <団体>
   大人  中学生以上  250円
   こども 1歳以上    80円   










写真撮影日 2009年11月16日 (手持ち撮影)






金鳳山 平林寺

所在地 埼玉県新座市野火止3-1-1



平林寺への交通アクセス

・JR武蔵野線北朝霞駅下車または東武東上線朝霞台駅南口下車後
  西武バス「東久留米駅北口」行きまたは「福祉センター入り口」行き(約15分)
・東武東上線志木駅南口下車後
  西武バス「ひばりが丘駅北口」行きまたは「新座営業所」行き(約15分)
・西武池袋線東久留米駅北口下車後
  西武バス「朝霞台駅南口」行き または「新座市役所」行き (約15分)
 ※ 全て、バス停「平林寺」下車
 ※ JR武蔵野線新座駅南口下車 徒歩2.5km(30分〜40分程度)



路線バス時刻表 社)東京バス協会 東京バス案内WEB  http://www.tokyobus.or.jp/   
路線バス検索  http://www.tokyobus.or.jp/tkbus/routebus/index   







本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri


2009年11月17日 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 金鳳山平林寺

2009年11月06日

東京国際空港 (通称羽田空港 ビッグバード第1旅客ターミナル2階出発ロビー南ウイング)からの富士山夕景と日本航空(JAL)ジャンボ機と沈まぬ太陽

富士山を背に飛び立つ日本航空(JAL)ジャンボ機

羽田空港からの富士山夕景

富士山を背に飛び立つ日本航空(JAL)ジャンボ機



羽田空港からの沈まぬ太陽

アフリカのサバンナに生えるアカシアの木のようにも見える
建設中の羽田空港国際線旅客ターミナルビルの照明灯

映画『沈まぬ太陽』で
本社とケニア政府との航空交渉が打ち切られ、
主人公の恩地(渡辺謙)が焦燥感と孤独に耐えながら、
アフリカ、サバンナの大地に沈みゆく太陽を見つめた光景を連想させます・・・・。



羽田空港からの沈まぬ太陽


羽田空港(ビッグバード)第1旅客ターミナル2階
出発ロビー南ウイング・ゲートラウンジから撮影






羽田空港(ビッグバード)第1旅客ターミナル

所在地 東京都大田区羽田空港3-3-2





本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri

2009年11月06日 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 夕景・夜景1