



毎年、11月23日の勤労感謝の日過ぎに拝観する平林寺ですが、
週間天気予報では、本日の17日から寒くなるとのことなので
いつもの小型ショルダーバックにニコンD80を収め、
三脚無しでフットワークよく、今年は一週間程早い時期の紅葉見物です。
駄ですが、
このショルダーバックはカメラバッグ的なデザインではなく、且つ、軽量。
ポケットも多いので結構お気に入りなのです。
一番のポイントは、底鋲付き。(探すのに苦労しましたが・・・)




昨日は、生憎の曇り空でしたが、紅葉はほぼ見頃というかんじです。
お天気がイマイチなので、人出も少なく、案外絶好の撮影日和だったかもしれません。
多分、今週末は最盛期の見頃となり見物客で混雑することでしょう。




総門から山門を

平林寺境内案内図 順路一周 約2.5km
平林寺境内案内図の拡大写真

拝観時間
午前9時から午後4時まで
摂心日(禅修行)は、団体客の拝観お断り。個人客は静粛に散策可。とのこと・・・。
尚、平成21年11月26日は平林寺の都合により拝観休止となっていました。

拝観料
<個人>
大人 中学生以上 300円
こども 5歳以上 100円
<団体>
大人 中学生以上 250円
こども 1歳以上 80円
写真撮影日 2009年11月16日 (手持ち撮影)
金鳳山 平林寺
所在地 埼玉県新座市野火止3-1-1
平林寺への交通アクセス
・JR武蔵野線北朝霞駅下車または東武東上線朝霞台駅南口下車後
西武バス「東久留米駅北口」行きまたは「福祉センター入り口」行き(約15分)
・東武東上線志木駅南口下車後
西武バス「ひばりが丘駅北口」行きまたは「新座営業所」行き(約15分)
・西武池袋線東久留米駅北口下車後
西武バス「朝霞台駅南口」行き または「新座市役所」行き (約15分)
※ 全て、バス停「平林寺」下車
※ JR武蔵野線新座駅南口下車 徒歩2.5km(30分〜40分程度)
路線バス時刻表 社)東京バス協会 東京バス案内WEB http://www.tokyobus.or.jp/
路線バス検索 http://www.tokyobus.or.jp/tkbus/routebus/index
本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri