
中禅寺湖

中禅寺湖遊覧船

中禅寺湖遊覧船からの紅葉見物


日本屈指の紅葉の名所として名高い栃木県・奥日光。
10月20日の中禅寺湖周辺の紅葉は見頃を迎えていました。



中禅寺湖畔の中禅寺立木観音の紅葉。
中禅寺立木観音は、世界遺産「日光山 輪王寺」の別院です。
また、板東三十三所 観音霊場の第十八番札所でもあります。


男体山

中禅寺湖

湯滝
奥日光三名瀑(湯滝、華厳の滝、竜頭の滝)のひとつ
湯滝を流れ落ちた水は戦場ヶ原を流れる湯川となり、竜頭の滝を下って中禅寺湖へ流入します。

奥日光は「クマに注意」の看板があちらこちらにあります。

日光国立公園 竜頭ノ滝


竜頭ノ滝


華厳の滝
日本三大名瀑の一つ。高さ97mの大瀑布。
朝は太陽の日射しが滝に当たり、虹が見えますが、午後の写真撮影は、逆光になります。
展望台は、無料展望台と有料展望台があります。
有料展望台は、高低差100mのエレベータで一気に降りて、その後、トンネルを歩くことになりますが、
観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点です。



紅葉見頃のいろは坂。
この日のいろは坂は渋滞なし。車は、スイスイ走るので写真が上手く撮れません。
写真撮影には渋滞が嬉しいのです。
写真撮影日 2015年10月20日