2010年02月19日

2010 日本一早い桜の名所 伊豆河津桜 開花情報(見頃状況)&撮影ビューポイント

「人口8000人の町に8000本の桜」がある静岡県賀茂郡河津町では、
日本一の早咲きで有名な河津桜の開花が、始まっています。


河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり


曇り空の中、河津駅より片道3.5kmの
お花見ウォーキングコースを往復歩きましたが、
気温が低かった為、河津駅より2km程歩くと人影も段々少なくなり・・・
ちょっとラッキーな写真も撮れました。

(でも、18日は、お天気が良かったので、かなりの人混みになっていましたが・・・。)

今年の「河津桜まつり」の開催期間は2月6日〜3月10日までで、
全国各地から毎年100万人の観光客が訪れます。

今年の開花情報(開花状況)は、
河津桜まつりの始まった2月6日頃には、
全体的に2分咲きといったところでしたが、
写真撮影日の2月17日、河津川沿いでは8分咲き程で、
ほぼ見頃でした。場所によっては、満開の箇所も。
今週末には、絶好のお花見日和となることでしょう。

期間中は毎日夜間にライトアップもされている予定でしたが、
17日は、あまりの寒さで中止でした。



河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり



特に人気の撮影スポットは、会場内に架かる橋の上です。
川と両岸の桜がきれいに撮れます。

菜の花ロード付近は、ピンクと黄色のコントラストが美しい場所です。

河津駅で配布されています「河津桜まつり お花見マップ」を
見ながら散策すると「河津桜原木」や「車の桜」等の
色々な桜に巡り会うことができますよ。



河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり


河津桜まつり




 河津駅周辺観光案内地図 

河津桜まつり


拡大版は、こちらです。 




国道135号線は観光バスや車で渋滞が予想されましたので、
東京駅から踊り子号で河津町へ。

宿泊は、「河津桜まつり」の会場がある河津町駅から送迎バスのある
全室オーシャンビューで海岸までは庭続きの「伊豆今井浜東急リゾート」です。



次回に続きます。





写真撮影日 2010年2月17日



河津桜まつり

静岡県賀茂郡河津町







本館サイト(高画質写真集) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35415730
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック