
昨日(3月28日)撮影した、新宿御苑・下の池の満開のシダレザクラです。






新宿御苑 中の池からのドコモタワー

新宿御苑 桜園地のタカトオコヒガンも見頃です。

新宿御苑 桜園地のタカトオコヒガン

新宿御苑 芝生広場のコヒガン

新宿御苑 日本庭園のボケも満開です。

新宿御苑 日本庭園のハナカイドウの開花は、この一輪のみでした。

新宿御苑のソメイヨシノは、↑ これくらい咲いている個所もありましたが
3月28日現在、全体的に開花から1〜2分咲き程度です。見頃は、来週中頃でしょうか。

4月12日、新宿御苑で安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が開催されます。
首相が各界から約1万人を招待するそうです。
依って、その日の【開園時間】は、10時30分になっています。
(もちろん、今年も招待状は届いていませんが・・・)

新宿御苑の園内は、アルコール持ち込み禁止です。
入り口で持ち物検査をしていましたよ。
余談ですが・・・・・
じつは、我が家の窓から見下ろせば、新宿御苑にも負けないほど沢山の桜の木があるのです。
↓

今朝、我が家の窓から撮った満開間近の桜です。

桜が歩道を覆っています。

満開が楽しみです。
そして、我が家から徒歩20分の某所にも「知る人ぞ知る」隠れた桜の名所があります。
下の3枚は、その某所で本日撮影した満開の枝垂桜です。↓



新宿御苑
所在地 東京都新宿区内藤町11番地