2008年01月18日

東京上空に現れた螺旋状(竜巻型)の雲。地震雲?

地震雲?

2008年1月17日17時01分 撮影
写真左端は、ホテルニューオータニ 東京

1月17日17時01分、赤坂で撮影した螺旋状(竜巻型)の雲です。





本館サイト(高画質写真) 東京風景写真-宵祭り-Digital Photo by Yoimatsuri


2008年01月18日 23:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | 積乱雲・地震雲
この記事へのコメント
宵祭りさま、いつも、ステキな写真を拝見させていただき、ありがとうございます。
私も赤坂某所で、友人に教えられ、地震雲を見ました。(^^)v
これ、ホントに地震雲だったら、だいたい1週間以内に地震が起きる、ってことですか?
コワイです〜。(T_T)
Posted by anne at 2008年01月19日 17:02
お久しぶりですね。
キャベンディッシュのanneさん、コメントありがとうございます。

anneさんも見たのですか!しかも、赤坂で!

一般市民が参加した観測・報告によりますと
雲の出現から8日以内に地震が発生する事が多いそうで、
1995年1月17日の阪神大震災や2004年10月25日の新潟県中越地震の時も
この竜巻型の雲が目撃されたそうですよ。

只、政府・行政の公的な研究機関では、科学的根拠が確認されていないため、
地震雲と地震との関連性があるかについて否定的な見解が多く見られるようです。

地震雲らしきものを見たら、防災対策を日常のことにして、非常袋の中身を再点検するのもよいですね。

今年もよろしくね。
Posted by 宵祭り at 2008年01月20日 00:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/9716872
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック