





カリフラワー畑?
ではありません。

『アナベルの雪山』 8分咲きの光景です。
アナベルが山の斜面を埋め尽くし、
まるで雪が積もったように見えることから
『アナベルの雪山』と名づけています。

北米原産の白い紫陽花、
アナベルの花の咲き始めは薄いグリーン。
開花につれて真っ白になります。
東京サマーランドのあじさい園『アナベル』が真っ白となり
見頃になるのは例年7月上旬です。


展望台への階段

展望台からの眺望




ウッドチップロード(あじさいの坂道)
休憩用のベンチもあります。




一応、一眼を持って行きましたので、・・・・


あじさい園 園内マップ
拡大版はこちらです。
写真撮影日 2012年6月27日
この日の東京の最高気温は、25度。
アナベルの見頃(7月上旬)は、暑さで
あじさい園を散策どころではないでしょうと思い、
見頃前ですが出かけて来ました。
関東で最も有名なアジサイの名所といえば、
鎌倉の明月院(別名 アジサイ寺)、成就院、長谷寺。
撮影スポットとして人気があります。
が、東京サマーランドは、人混みを避けて、
ゆっくりあじさいを観賞できるスポットのひとつでしょう。
■ 東京サマーランドあじさい園(ファミリーパークエリア)
東京都あきる野市上代継600
JR東日本五日市線秋川駅(北口2番乗り場)よりサマーランド行きバスで5分
あじさい観賞開園期間中は、あじさい園まで無料送迎バスがありますので
こちらを利用した方が便利です。